ああ〜漫才見たいよ〜!(笑)2007年11月11日

どうして東京のテレビは漫才(ついでに吉本新喜劇を含む(^ ^))を放送してくれないんだろう(T_T)

それだけです。。。

★以下はどうでもいいんですけど、ちょっと思い出したので…。(^^;

──まあ皆さん、聞いて下さい。
日本のフォーク界の大御所、井上陽水の歌。
「探し物はなんですか 見つけにくいものですか」
何を歌っとんねや。
こっちは煙草がないから、さっきから探してるんや。
ただでさえイライラしてるのに、余計イライラするがな。
責任者、出て来い!

──何言うてんねや。
そら、あんたが悪いんやないか。
ほんま、何でもぼやくなあ。このドンガメ!

★もう一つ。。。

──落としもんひろたんかいな。交番届けるて、えらいな。そらありがと。
ほな、ちょっと聞いとかなアカンのでな。
住所は?

──えぇ、大阪府……兵庫県……。

──そないな住所、どこにあんねん!

★ああ、こんな漫才、ききたいなあ。。。

コメント

_ yuki ― 2007年11月13日 11:33

こんにちは~

ああ、なるほど。
東京でも漫才ブームのときは、結構やってましたけどね。
今でも「やっているほう」かな、と思いますが、
関西ご出身のぴろさんには、物足りないかも知れませんね。
しかも、東京の漫才は、関西とは違うみたいですしね。(^^;)

僕は、やっぱり落語でしょうか。(^^ゞ
いま朝ドラで『ちりとてちん』をやってますが、
落語の、あのテンポが好きです。
あと、講談とか、浪花節も好きなんですけどね。
って、関係ないですね。(^^:
お後が宜しいようで・・・f(^_^;) (自爆)

_ ぴろ ― 2007年11月14日 02:42

yukiさん(=^ ^=)
お久し振りでございます〜♪

どうも僕は吉本の下世話な(?)ギャグと共に育ったみたいです。(笑)
ちょうど小学生の頃、吉本の全盛期でもあったんですよー。
もう土曜日なんかは、学校から帰ったら、お昼から夕方までずーっと吉本関係の新喜劇と漫才が見れるようになっていました。(^^;
チャンネルを一つひとつ変えていくと、順番に見れるようにできてました。(笑)
もちろん、松竹新喜劇も、藤山寛美さんが現役でしたから、見てました。(^ ^)

ちなみに、、、上のネタは、僕の敬愛する、人生幸朗・生恵幸子師匠(ネーミングがまたいいです♪)と、喜美いとし・こいし師匠という、本当に芸を演じて下さった方々のネタではあるのですが。。。

東京と大阪では、確かに漫才の流れ自体が違うみたいですね。
大阪では、ちょっとテレビをつけて目を離していると、知らぬ間に漫才が始まっていたりするんです。(^ ^)

落語は僕の余り聞かない分野(?)なんですよ〜。
ルーツは共に江戸時代、同時期に江戸落語も上方落語も始まったみたいで、演目も重なるようですね☆
一度、浅草の寄席とかも行ってみたいんですが。。。
現在は、「無料で」行けるイベント限定、というキャンペーンを、家で勝手にしております。。。(笑)(^ ^)

_ ラナ ― 2007年11月14日 12:28

こんにちは。

私も朝ドラの『ちりとてちん』にはまっています。

それまで、落語にはあまり縁がなかったのですが、おもしろいですね(*^_^*)

漫才から話しがずれてごめんなさいね。

_ ぴろ ― 2007年11月15日 02:43

ラナさん こんばんにゃ(=^ ^=)
「ちりとてちん」は落語の話だったんですね。
うーん、、、知らなかった。。。
江戸の落語ですかねぇ。上方でしょうか。。。
江戸落語の話し方は、「するってーと」言葉で、
子どもの頃から余り得意ではないですが、、、
せっかくの機会なので、浅草の寄席には行ってみたいんです♪
きっと生で聞く落語は面白いだろうなーと思っています。(^ ^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
漢字「記」の画数は?(半角数字のみ記入して下さい)

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://gnothi-seauton.asablo.jp/blog/2007/11/11/1902547/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。